無事台北に到着!

さっそく屋台へ繰り出し

晩ご飯を食べ 〆はかき氷

翌日はLIVE!
会場は台北テレビ局の一階にある『1967』

でけ〜!
行く前の想像とは違い 凄いオシャレな箱にやってきたもんだ!

左側のMPCプレイヤーが今回のイベントを企画してくれたパズルマン





日本トップランカーズの鴨印

台湾はHIFANAなどの影響が強いらしく MPCプレイヤー、アサラトプレイヤーがいっぱい
初台湾LIVE !! B.I.Gパンティーースッ!!

イエーアー!



タイ同様ことばがほとんど通じない!
台湾のみんなのノリが良く めちゃくちゃ楽しいLIVEをすることができた
今回のイベントを中心になって企劃してくれたMPCプレイヤーのパズルマンや大勢の協力者に多謝!
台湾は今 日本より厳しい風営法 フライヤーを巻くことができないなか
みんなの口コミとネットの呼びかけだけなのに 色々なところからたくさんの人が集まってくれた
今回は歌詞通訳紙を用意していたが
ほとんど読めなかったらしい笑
あとであの曲はなにをいってたんだ!?と人気が高かった曲は天下一品
ラーメンやベッキーの画像をみせながらみんなに説明してくれた


OT29チームと台湾チームの共作
また台湾に来て このCLUBに来たとき この作品に出会えるのが楽しみだ!
翌日は呼んでくれた台湾のみんなが小籠包の美味しい店に招待してくれた





台湾のみんな小籠包御馳走様!
そのあとはAsalato×didgeridoo×綱印製衣講座のワークショップへ

日本のアサラトの実力は世界トップ
その中でも日本二位の響くんの所属するチーム『鴨印』が講師ということで
台湾のみんなの熱量がもの凄い 真剣に観ては質問してやってみるをひたすら繰り返していた
いつかこの中から日本一 いや世界一が生まれるだろう

そのあとは映像をまわしてのセッションLIVE!!

翌日は各自自由行動 台北 台中 台南へとわかれる

そんなわたしはひとりで 気になる名前の駅に降りては ひたすら歩くという一日を過ごす
ほかのみんなはというと

やべえ

ot29チームは CLUB お寺 お店と確実に足跡を残していた
お寺に描いた絵は半永久的に残るであろう
そして旅の鉄人ジャッキーゲンは!?

台湾を余すことなく味わい尽くしておりました
今回も色々な人たちといろんな景色に出会い最高の旅になった


帰りの飛行機でMAD RICE 師と隣になり
四コマチーム結成

帰りの高速バス 到着した京都駅でも興奮冷めやらず
みんなでずーっと喋り続けておりました
さて次回はどこの国で どんなLIVEをするのか!?
ストロベリーパンティース、 B.I.Gパンティースから目が離せないゼッ!
台湾で出会ったみんなほんとうに有り難う!
おしまい